全身の血管や心臓・腎臓などの様々な臓器に障害を来たし、動脈硬化・狭心症・脳卒中の原因となります。サイレント・キラー(姿なき殺し屋)と呼ばれます。
生活習慣の改善(減塩、減食、減量など)、節酒、禁煙、適度な運動、ストレス解消を行う必要があります。血圧コントロールが不十分な場合は、薬物療法(血圧降下剤)を内服します。また家庭で血圧を測定することも重要です。
体内のインスリンというホルモンが不足したり、その働きが不十分なために起こる代謝障害です。生まれつきの体質に加えて、肥満・過食・運動不足などが引き金になります。血管が侵されるため、進行すると腎臓障害や網膜症、脳血管障害、心筋梗塞などの原因となります。
血液検査、尿検査、ブドウ糖負荷試験、眼底検査、体重測定などの検査を行います。食事療法、運動療法、薬物療法(糖尿病の程度やタイプ、年齢などにより選択)を行い合併症を予防することが重要です。
症状はないですが、動脈硬化の原因となります。高LDL(悪玉コレステロール)血症、高中性脂肪、低HDL(善玉コレステロール)血症などがあり、生活習慣や遺伝的要素が原因。
血液検査の他、合併症の評価 (高血圧・糖尿病・肥満・喫煙歴・家族歴)が重要。食事・運動療法、禁煙、薬物療法。
尿酸排泄低下および合成亢進が原因です。
尿酸塩(尿酸の結晶)が関節などにたまると激しい痛みを伴ういわゆる「痛風発作」(典型的には足の親指の付け根が赤く腫れて痛む)で発症することがあります。圧倒的に男性に多く、腎機能低下の原因となります。メタボリック症候群に合併しやすいと言われています。
血液、検尿検査をします。食事制限・飲酒を控える・適度な運動・水分を十分とる。